「介護のしごとの魅力はどんなもの?」 「魅力をどう発信する? 他の自治体はどうしている?」
介護のしごとの魅力発信に携わる方で、こんな疑問をお持ちになったことはありませんか。こうした悩みに関する自治体の方向け情報交換イベント「介護のしごと魅力発信サミット」を開催します。
このイベントでは、介護職が語る魅力、自治体による魅力発信事例、魅力発信のためのコンテンツを紹介します。他の自治体の方との情報交換の時間も設けますので、ヒントを得る機会となるはずです。
対面・オンラインのどちらでもご参加いただけます。ぜひお申し込みください。
※定員を超える場合は先着順となります。
※万が一、申込フォームの入力ができない場合は、下記より参加申込書をダウンロードのうえ、ご記入いただき、事務局(d.semin@dai-oh.co.jp)までメールにてお送りくださいますようお願い申し上げます。
【ご案内メールの受信について】
受付完了のご連絡、当日のご案内、オンライン参加用の視聴URLは、運営事務局よりメールにてお送りいたします。
「d.semin@dai-oh.co.jp」および「send_only@questant.jp」からのメールを受信できるよう、あらかじめメール設定をご確認くださいますようお願いいたします。
日 時
|
|
---|---|
開催形式
|
|
対象者
|
自治体で介護人材確保に関わる職員の方 |
定 員
|
対面40名 オンライン500名 ※先着順。対面参加については、申込フォーム上は参加受付中でも、対面参加の定員に達していた場合はオンライン参加のご案内をさせていただくことがあります。※座席表作成のため、対面希望の方は9月28日(日)23:59までにお申し込みいただくようお願いします。 |
参加費
|
|
会場(対面)
|
(東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー5階) 【アクセス】 東京メトロ 東西線・千代田線・半蔵門線・丸ノ内線 都営地下鉄三田線 「大手町駅」(C4、5 出口直結) またはJR 「東京駅」(丸ノ内中央口より徒歩約14分) |
申込締切
|
オンライン:10月1日(水)12:00 |
お問い合わせ
|
介護のしごと魅力発信サミット事務局(運営委託先:大應) Email: d.semin@dai-oh.co.jp |
※プログラム内容、講演者については変更となる場合がございます。予めご了承ください。
13:30-13:45 |
【開会あいさつ】介護人材確保の必要性
厚生労働省 社会・援護局福祉基盤課 |
---|---|
13:50-14:20 |
【介護職講演・座談会】介護職のリアルボイス 介護のしごとの魅力とは
KAiGO PRiDEアンバサダー
社会福祉HERO’S
座談会ファシリテーター: 現役介護職員(KAiGO PRiDEアンバサダー、社会福祉HERO’S)から 「介護職員として働く中で感じた介護のしごとの魅力」や、「介護のしごとの魅力を広めるために必要だと思うこと」等についてお話しいただきます。 |
14:25-14:40 |
【参加者交流・意見交換】進行:PwCコンサルティング合同会社 対面参加者は会場、オンライン参加者はブレイクアウトルームにて参加者交流・意見交換の時間を設けます。(テーマ例:「自治体でどのように魅力発信の取組を検討しているか」等) |
14:40-14:50 |
<休憩> |
14:50-15:55 |
【自治体講演・座談会】自治体における魅力発信の取組事例の共有秋田県健康福祉部長寿社会課 明石市福祉局福祉政策室福祉施設支援課 青梅市 健康福祉部介護保険課 進行補助:PwCコンサルティング合同会社 自治体で魅力発信に携わる担当者様から、直近で実施した様々な魅力発信の取組、取組を行った背景や庁内での検討過程、取組のポイント等をお話しいただきます。 |
16:00-16:30 |
【「介護のしごと魅力発信等事業」事業実施主体講演】自治体等が利用可能な魅力発信コンテンツの紹介
介護のしごと魅力発信等事業 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」の事業実施主体から、自治体等の方が利用可能な魅力発信コンテンツ(制作予定を含む)等についてお知らせします。 |
16:35-16:45 |
【振り返り・全体質疑応答】進行:PwCコンサルティング合同会社 |
16:45 |
<閉会>※(対面参加者のみ)閉会後、17時まで同会場にて参加者や講演者で情報交換をしていただけます。 |
※定員を超える場合は先着順となります。
※万が一、申込フォームの入力ができない場合は、下記より参加申込書をダウンロードのうえ、ご記入いただき、事務局(d.semin@dai-oh.co.jp)までメールにてお送りくださいますようお願い申し上げます。
【ご案内メールの受信について】
受付完了のご連絡、当日のご案内、オンライン参加用の視聴URLは、運営事務局よりメールにてお送りいたします。
「d.semin@dai-oh.co.jp」および「send_only@questant.jp」からのメールを受信できるよう、あらかじめメール設定をご確認くださいますようお願いいたします。
お申し込みの際にご記入いただきました個人情報は、PwC Japanグループの個人情報保護方針に従い適切に管理いたします。詳細の取り扱いについては、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.pwc.com/jp/ja/sitemap/privacy/consulting.html
© 2025 PwC Consulting LLC. All rights reserved.
PwC refers to the PwC network member firms and/or their specified subsidiaries in Japan, and may sometimes refer to the PwC network. Each of such firms and subsidiaries is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.